このエントリーをはてなブックマークに追加
2023年中途入社

小高 楓太

スズキアリーナ瑞穂/メカニック
28歳、入社2年目。前職ではスズキのディーラーで受付業務を経験。その後、整備業務に専念したいという思いから当社に転職。現在は主に車検や点検を担当し、日々技術を磨きながらスキルアップを目指している。
スズキアリーナ瑞穂/メカニック/小高 楓太

入社のきっかけを教えてください。

前職もスズキのディーラーで働いていました。当時も整備士として入社したものの、実際には受付やサービスフロントの業務が中心で…。ほとんど整備に関わることができず、「がっつり整備に関われる職場でスキルを磨きたい」という気持ちが強くなり、転職を決意しました。

そんな中、たまたまYouTubeでスズキアリーナ瑞穂の求人動画を見つけたんです。職場の雰囲気が明るくて、人間関係も良さそうだなと感じたのと、自宅からも通いやすかったので応募しました。実際に面接を受けたときの印象もとても良くて、「ここなら安心して楽しく働けそうだ」と思ったことが入社の決め手です!

実際に働いてみて感じたことは?

入社してすぐは、先輩が横について一緒に作業をしながら教えてくれたので、不安なくスタートできました。基本的なオイル交換やタイヤ交換から始まり、今では車検などの整備も任されています。毎日いろんな車に触れられて、他のメーカーの車も扱うので、前職とはまったく違う刺激があります。「こういう構造なんだ!」って、日々発見があって楽しいですね。

どんなときに、やりがいを感じますか?

やっぱり一番嬉しいのは、自分が整備した車をお客様にお返しする時、「ありがとう」と笑顔で言っていただける瞬間です。ご予算やご希望に合わせて整備内容をご提案し、丁寧に説明したうえで納得して任せていただけると、「信頼してもらえているな」と実感します。

中には対応が難しいお客様もいますが、しっかり説明を重ねてご理解いただけた時は、気持ちが通じ合えたようで嬉しいですね。「次もお願いね」と名前を覚えていただいたり、指名をいただけたりした時には特にやりがいを感じます。

自分の成長を感じる瞬間は?

毎日作業をする中で、スピードや正確さが少しずつ身についてきたのを実感しています。今後は「自動車検査員」の資格を取りたいと思っていて、会社のサポートで講習にも行かせてもらえる予定です。働きながら資格にチャレンジできる環境があるのは、本当にありがたいですね。

職場はどんな雰囲気ですか?

職場はとにかく明るくて、みんな車が好きだから共通の趣味を通じてすぐに仲良くなれます。年齢が違っても気さくに話せる人ばかりで、休みの日に一緒にサーキットに行くこともあるんですよ。困ったことがあればすぐに相談できるし、初めての人でも入りやすい雰囲気だと思います。

最初は分からないこともあるかもしれませんが、みんな優しいし、ちゃんと教えてくれます。自分も、聞かれたことはちゃんと伝えたいし、そうやって一緒にやっていけたら嬉しいですね。車が好きとか、整備にちょっと興味があるという人にはすごく合っている職場だと思うので、ぜひ応募してほしいと思います!
SNSでシェア
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

技能工(整備・メカニック)に関連する求人票を見る